信じられないくらい忙しい
そして、磨耗している。
世のお父様たちが、定年後、喪失感に襲われておかしくなっちゃうという現象も理解できるこの頃だ。このままじゃわたしも自分を失くしてしまうぞ。
あまり必死に働いてはいけない。しかし、必死でなければ達成感は得られない。
難しい課題は欲しくない。しかし、簡単な課題ばかりでは成長はない。
しかし、現役でいられるのもあと僅かだ。それを過ぎれば、求めても得られないものでもある。
今日、久しぶりにakkoが家に帰ってきた。akkoと話していると、自分が戻ってくるような感覚がある。会社人ではない自分をそこに確認できる。
会社人じゃなくなっても、自分は続いていく。うまくバランスを取らないと、いけませんな。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 信じられないくらい忙しい(2014.12.14)
- 見える景色が違う(2014.07.16)
- 新しい支店長は、ちょっとわたしのフィーリングと違う(2014.04.21)
- どうやら昇格したらしい(2014.04.18)
- 昇格試験を受ける(2014.02.18)
「家族」カテゴリの記事
- 信じられないくらい忙しい(2014.12.14)
- akkoの部屋をなんとかする(決意表明)(2014.02.24)
- 昇格試験を受ける(2014.02.18)
- 明日はakkoとショッピング(2013.10.11)
- 治したいのか、切りたいのか(2013.09.20)
コメント
おひさしぶりです。ブログ更新されないかなーと、検索かけていたら、他の方が引っかかって、そちらに遊びにいって、そちらにもコメントしちゃったじゃないですかー(BUBIさんのところに行ってしまいました)。
さて、本題ですが、お子さんも成人を迎えるようになると、人生の第2ステージに差し掛かっているような状況なんですかね?私もはやく、そのステージに行きたいです。オットと2人きりだと、いろいろと弊害がでてきそうではありますが。
お仕事も子供のわずらわしさを考えずに没頭できるのはうらやましいと思う反面、実はそういうところで、プライベートとバランスをとっている状況の方が実は安定しているのかもしれないのですね。。。お体を大切にー。
投稿: ちゃい | 2014.12.14 11:20
今日も疲れましたわ~。
仕事も疲れるけど、人間関係でもへとへとです。
同じ役職の男性社員が、あまりにも女々しいので、今日は文句言いました。言いたいことがあるなら、その相手に直接言えばいいのに。
わたしなら言いますけどね~。
だめな男って、ほんとにどうしようもありません。
投稿: とと(>ちゃいさん) | 2014.12.14 23:37
久し振りの記事、お忙しそうですね。業種により違うのでしょうけど、高校の同級生が、あの人もこの人も、女性校長で退職。大勢の責任者の立場を務めたって、すごいなと思ったものです。ととさんも力量を発揮してるのだろうと、想像しています。
話は変わりますが、私、白内障の手術しました。多焦点レンズ、遠近両用のレンズを入れたので、以後、老眼鏡は不要になりました。但し、医療費の高いのが難点です。保険不適用で40万円超でした。まだまだ先のことでしょうが、ご参考までに。苦笑
投稿: 案山子 | 2014.12.18 07:06
おはようございます。
ととさん、お元気ですか。まだ忙しい日々ですか。ブログ生活10年以上たちました。ご自分のブログを覗くこともないのでしょうか。私より若手のととさんから、エネルギーもらいたいな。笑
更新再開をお待ちしています。
きっと、そんなメンバーほかにもいると思うよ。
投稿: 案山子 | 2017.04.09 06:36