映画【重力ピエロ】
おねえに誘われて,映画【重力ピエロ】を見てきた.
もう~,春役の岡田将生くんのかっこよさに目を奪われっぱなしの2時間だった.まるで少女漫画に出てくる男の子みたい.体のバランスがとてもいい.役柄がとても彼にあっていたんだろうと思う.
そして小日向さんの若かりし頃のヘアースタイル.ありゃ~いかん.もうちょっとなんとかなったでしょう?あのカツラ頭を見るたびつい笑えてしまい,どうもシリアスな印象が薄まってしまって・・・.おねえは泣けたって言うけど,わたしは泣けそうな場面でつい笑ってしまったのであった.
この映画は,兄弟愛とか家族愛とか宣伝してあるようだけど,わたしには,己の出自をどう受け止めるか,また,性質は遺伝か生育環境か,というよくあるテーマだと思った.
先日読んだ<氷点>では,陽子は不倫の子だったのだが,今回の春はレイプ犯の子だ.
どちらの場合も,その事実に心を痛め,悩み,苦しんでいる.その様子を見ると,複雑な事情で生を受けた子は,やはり生まれてこないほうがいいのではないかと思いもする.
ただ,わたしのように平凡に生きている人間には,自分の遺伝学上の親を知りたいと思う欲求があまりぴんとこない.どういう経緯で自分がここに存在しているかということより,今ここに自分が存在しているということの方が,より重要でより現実だと思う.
この本,まだ読んでいないので,読まなくては・・・・と思っているところです.
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今回見てるドラマ(2013.09.05)
- 高齢者のことばかり言うなよ(2013.09.02)
- 映画【悪の教典】(2012.11.18)
- 明日は映画を見に行くぞ(2012.10.07)
- 映画【MIB3】(2012.06.10)
コメント
そう、私も映画の新聞広告を見て、読まなくっちゃ、と図書館へ行ってきました。
勿論「ない!」。
で、替わりに同じ伊坂孝太郎の「グラスホッパー」を借りてきました。
まだ、読みはじめですが、オドロオドロしいで出しです。
投稿: 街中の案山子 | 2009.06.03 07:55
街中の案山子さん
グラスホッパー、面白いでしょう!
わたしは好きな作品です。
もし、伊坂幸太郎の作品をまだひとつもお読みでないなら、「オーデュポンの祈り」や「ラッシュライフ」がお勧めです。「アヒルと鴨のコインロッカー」もいいですよ。
伊坂幸太郎って、はまりますよ~
投稿: とと(>街中の案山子さん) | 2009.06.03 20:54
うん、うん、たまたま、ととさんが挙げた本は読んでいませんが、2、3冊読んでいます。はまるって感覚になる人ですよね。
今までは買っていたのですが、もう図書館にしよう、そう思って、いったのですが、小さな町なので、この1冊しかなかった。
面白いですか、よかった!楽しみます。
投稿: 街中の案山子 | 2009.06.03 21:15
街中の案山子さん
グラスホッパーは,人によってはNGなので街中の案山子さんに合うといいんだけど.
本は図書館に限りますね~.
我が家は超狭なので,買えない(-_-;)
投稿: とと(>街中の案山子さん) | 2009.06.05 22:12
お邪魔虫です・・。
春役の岡田くん。
帽子あったらスッキリしたお顔立ちが素敵でしたが、
帽子取ったら髪長くて微妙でした・・。
小日向さんの若い頃の髪型は吹きました・・。
原作も面白いです。
未読だったとは驚きですが・・。
投稿: サナダ | 2009.06.08 23:05
サナダさん
まだ読んでないんですよ.意外でした?
岡田くん,微妙ですか?わたしは顔そのものより,その全体のバランスが好みですね(*^o^*)
小日向さんは吹いたでしょ?(^_^)
あれはないですよね.
もうちょっとなんとかして欲しかったな.
今,原作読んだら,思い出しちゃいそうです.
投稿: とと(>サナダさん) | 2009.06.10 22:34