映画【Xファイル真実を求めて】
【おくりびと】を見たあと,何を見ようかと思案していたが,今回見たのはこれ.
Xファイルは,以前テレビで放送されていたときはまっていた番組だ.確かその後,映画もあったような気がするが,それは見ていない.
で,今回,久しぶりに見たのだけれど,『あ~,そうそう,こんな感じよ~Xファイルって』って気がしたなぁ.
サイキックが出ていて事件解決を手伝ったりするんだけど,<超常現象信じない大勢 VS 完全に信じてるモルダー>という図式とか,事件解決後もサイキックの真偽についてはあくまでもあいまいに・・・とか.これこそ,Xファイルという展開.
ただ今回は,スカリーが執拗にモルダーを拒み,あくまでも信じないという立場を貫いている.(と,言いつつ,自分の都合のいい部分は信じてたりもするのだが)
この映画は,テレビドラマを見てなかった人や前作の映画を見ていない人には,ちょっとわかりにくいかもしれないなぁ.わからないというわけでは,決してないのだけどね.
この映画の中に出てくるサイキックは,小児性愛者で過去37人の少年を犯した神父だ.こんな特別な素性である必要もないのだけれど,まぁ,そういう設定だ.
で,この神父がスカリーと言い争いになったとき,涙ながらにこう言う.
この性癖をなぜ神はわたしにお与えになったのか.わたしは神に仕えたかった.
わたしは,小児性愛者が自分の欲望に負けて,幼い子を欲望の処理に使うことがどうしても許せない.過去にも,何回かエントリーとしてあげている.(参照エントリー:『わたしはやっぱり小児性愛者とは折り合っていけない』)許せないと思う気持ちは,今でも全然変わらないが,そういう性癖を持って生まれた人の苦悩もあるのだと,なぜか反発することなく『あ~そうなのか~』と思えた.あのときエントリーにつけられたコメントでは,そう思えなかったのだけれど.
オマエら最低だな。
全てが犯罪者と決めつけて。
マイノリティに対する差別をしながら、何がNGOだ。
こういう糞が増え過ぎ。本当に悩んでる人の声が届かないから、こんな議論になる。
想像力が足りない。
思春期からずっと苦しんでる人間がいることを忘れるな。(『わたしはやっぱり小児性愛者とは折り合っていけない』につけられたコメント)
さて,次に見てみたいなぁと思っているのは,こんな感じ.
【1408号室】
【シャイン・ア・ライト】
【少年メリケンサック】
どうですかねぇ~,この選択.
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今回見てるドラマ(2013.09.05)
- 高齢者のことばかり言うなよ(2013.09.02)
- 映画【悪の教典】(2012.11.18)
- 明日は映画を見に行くぞ(2012.10.07)
- 映画【MIB3】(2012.06.10)
コメント