サッカーのことはよくわからないけど.
W杯中なので,サッカーの話題に触れておく.
昨日,akkoがこんな質問をしてきた.
「ねぇ,ハットトリックってどんなトリック?」
「(^ー^* )フフ♪ ひとつの試合で3点取ることだよ.」
「ウーン (Θ_Θ;) 例えば,後ろ向きに一回転して蹴るとかしたら,3点入るってこと?」
「o(*^▽^*)oあはっ♪ いやいや.ひとりの人が,その試合中に3点取るってことだよ」
「(* ̄- ̄)ふ~ん. じゃ,ものすごい難しい技をしたら3点になるってことじゃないんだ」
「そうそう.普通にゴールすればいいんだよ」
「・・・・3点取ったら,もう3点もらえるの?」
ハットトリックというネーミングに,何か特別なことを期待しているakkoがすごくかわいらしい.(*^o^*)
はい.親ばかです.(^。^;)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 半身浴読書~180~(2012.06.09)
- やっぱ感動するわぁ(2009.01.25)
- サッカーのことはよくわからないけど.(2006.06.16)
- 今日は朝からちょっと嬉しいことが続いて・・・(2006.02.24)
「ニュース」カテゴリの記事
- かっこいいじゃん(2013.07.07)
- インターネットでの発言(2013.06.28)
- かっこ悪すぎる(2013.06.08)
- 半身浴読書~197~(2013.03.19)
- 半身浴読書~194~(2013.02.11)
「育児」カテゴリの記事
- akkoの超マイナス思考にいらいらする(2012.10.18)
- どうなったら親は満足できるのか?(2011.02.13)
- 受けたほうがいいのか?(2011.01.19)
- 半身浴読書~139~(2010.08.11)
- 学校の役割とか、先生の仕事とか(2010.06.01)
コメント
akkoちゃんは、フィギュアスケートとか結構好んで見る方なのかな?
なんとなく発想が芸術点とかからきているような気がするんだ。
>>「・・・・3点取ったら,もう3点もらえるの?」
これは、可愛いなぁ。
この発想の基が何処にあったのか、知りたいですよ。
スーパーとかのポイントカードからだったりして・・・
「本日ポイント倍!!」ってのぼりが立っていたりしますよね。ふふふ。
投稿: dai | 2006.06.16 11:22
たぶん、シュートひとつが、常に1点だと理解していないかも。
投稿: covaemon | 2006.06.16 14:44
>daiくん
ねっ♪かわいいでしょ?(*^^*)
よほど【ハットトリック】という言い方に特別なものを感じているんでしょうね.
「どんなトリック?」には笑っちゃったもん.
akkoは小学4年のときに,プロ選手のサッカーの試合を見ていたときこんなことも言いました.
「この人たちのサッカーは,やっぱり自分達が学校でやるのとは全然ちがうねぇ」
私が「どんな風に?」って聞くと,
「ボールのあるところに人が集まって来ない.私たちが学校でするときは,みんなでボールのところに集まっちゃって,ボールが見えないもん」だって.
ボールに群がってる小学生を思い浮かべて,微笑んじゃいました.
同時に,よく解説の人が言う「スペースをつくる」とか「スペースに走りこむ」っていう意味がなんとなくわかりました.
>covaemonさん
(◎_◎;) ドキッ!!
昔,私がそう思ってました.
だってラグビーとかバスケとか,点数の入れ方で得点が違うでしょ?だからてっきりサッカーもそうなんだって思ってました.
もちろん今は,わかってますよぉ~.
投稿: とと | 2006.06.16 23:22